Firefox3 にやっとこさ乗り換えたばかり
というのに,なんかもう latest and gratest version ばーじょんと
うるさいので仕方なく Firefox-3.5.2 に引っ越し。ビルドには
NetBSD pkgsrc www/firefox/patches/p* を使わせてもらって
自分環境用 .mozconfig を置いて,
ビルド用 wrapper script でぽちっとな。
ほほう,gmake install がうまく行かないと思ったら,今度から
環境変数で MOZILLA_PKG_NAME=firefox としておかないと
こけるようだ。
いつもの hjkl パッチとそれを自動適用するスクリプト。
do-hjkl を置くディレクトリで
mkdir hjkl して,そこに
browser.xul.diff と
platformHTMLBindings.xml.diff
を置き,cd $FIREFOX/lib/firefox/chrome してから
do-hjkl を起動すればよし。