mkdiary 2.2x からの更新とカテゴリインデックス作成手順
mkdiary-2.4.tar.gz
をどこかに展開、またはbaliusの
~yuuji/http/diary/mkdiary/ から
mkdiary.rb category.* をコピー。
増えたファイルは category.*(2つ)だけ。
cp category.tbl.sample category.tbl して、
カテゴリ名、保存ファイル名、検索パターンを自分の過去記事に応じて
適当にいじくる。書式は
という感じで1カテゴリ1行で何個でもOK。カテゴリ名=保存ファイル名: 正規表現
./mkdiary.rb -mkcat > hoge.html する。
./category ディレクトリにキーワードの種類の数だけ
HTMLファイルができ上がっているはず。
hoge.html にそれらのHTMLファイルへのリンク
を集めたものができているので適当にいじくってどこかにおく。
hoge.html をどれかからのリンクにすればおしまい。
または、年インデックスから include するのでもOK。
hoge.html をそのまま使うのなら、yheader
yfooter をそれぞれヘッダフッタとしてくっつけると
楽かも。
category/other.html
に入るのでそこを見ながらキーワードに対応するパターン(正規表現)
を練り直し、category.tbl を修正して
再度 ./mkdiary.rb -mkcat しなおす。
叱咤激励感想ツッコミはゲストブックへ
Generated with mkdiary.rb