チャリ通勤

まあまあ寒いが赤い手袋でダウンベストは無しでまだ大丈夫。
やっぱりチャリは速くていいな。車だと30分かかるよ。チャリなら10分だ。

結構打ち合わせがあって、なんとか優先順位付けて先週の欠席会議のキャッチアッ プとチームmgへのFBと今後へ向けた指示と。
その後は移行関係のなんやらがいろいろあったり、PJのステアリングだったり。
みんないい仕事するな。

洗濯

横浜から持ち帰ったもの含め週中洗濯。これで週末ぐっと楽になる。部屋干しで 乾くかな。

IYさん

福島から電話が来た。いや昨日の夕方地震があって、それで一度かかってきてい たけど取れなくて、折り返しもしていなかったのでそれはわしの不義理ではある のだが。
しばし近況など話すが、こちらの台所事情も話せば棘が立つ部分もあるしな。
社交辞令でなんか送ると言っても、厚かましく要求してくるかもしれないけど、 まあそれはそれでいいのだ。そんくらいの義理はあるし金が惜しいわけでもない。 ただ、面倒くさいとは思う。
わしも大概クズである。

シチューライス

小鉢で冷凍していたシチューの残。少量だが。
芋とかグズグズになっているけど味は変わりない。ゆで卵も古くなって限界ギリ ギリ表面が溶けかけていたが喰えた。
物足りなくて特徴チリトマトとサッポロポテトまで喰った。今週はタバコも吸っ てないし血圧が低めだったので、スナック喰ったらまた爆上がりするかな。

シドニアの騎士あいつむぐほし

完結編となる劇場版だ。やはりね、落合の理屈とシドニアの正義と、結局何が違 うのさ的なところにはぶち当たる。そこはまあ信念?任務?を貫いて落合(かな で)を倒すわけだが。つむぎは長道を守って泡状分解したが、隙間に残っていた エナだけで最後は再生する。何でもアリだな。エナとは、記憶装置なのか。ある 意味落合の知恵を利用した別の人類の在り方を見つけているのだ。ララァも元の 姿がちょっと出た。落合との関係、700年前の英雄たちが描いた未来はそれぞれ 違ったのだ。斎藤も小林も。
惑星セブンに入植し、再生つむぎと結ばれた長道は一人老けていく。止めること も可能なんだろうがな。つむぎもそのままではないか。子供もできるんだな。
シドニアはまた旅立つ。播種船て、侵略と変わらんようにも見えてくる。人類も そうやって宇宙から地球に来たのかもな的な。そんなところからこの話は始まっ たのかもしれない。

東亜重工フォント、買いそうになった。が、5000円くらいならともかく、25000 円は買えん。

手続き

何もしなければ何も始まらない。
水道の件をやり直したが連絡がないな。もっかいアプリ登録してみるぞ。
火災共済の書類が届いていたので返送処理。あれこんなもんでいいのか。投函ま で済ます。
年金の手続きするために、関係書類をまとめて明日持って行く準備。
あわよくばイオンカードも。
役所関係返納系は、ほぼないな。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org