朝ルーチン

月曜か。紗希はブーブー逆ギレしながら登校。亘はインフル貰ったのか体調悪く 飯食ってダウン。
洗濯した。天気良いので一部は外干し。風が強い竿低め。
燃えるゴミ捨て。
掃除機。1Fの毛の溜まりっぷりがひどい。
あれヘッドのローラー回ってなくね?

記帳大会

章二情報を最新にしておく。Bikkeに空気入れて颯爽と。菊名池のとこの郵便局 行って、妙蓮寺のまいばす行ったらATM無くて、白楽のみずほ小屋行ったらあま り下ろせない。妙蓮寺の三井住友小屋に行ったらUFJはやっぱり扱えなくて、結 局また六角橋に走った。
最低限の用は足りたが、幸にはなんで最初から新横に行かないのかとバカにされ た。やってみたかったんだよ。

ポークジンジャー

昼にまた作ってもらった。今日は玉葱入り。
柔らかくなるね。そして知っている味。おいし。

王禅寺片付け

亘が寝ているので幸は留守番。
昼前から出発する。掃除用具や飲み物を買っていく。
栄養ドリンクは、王禅寺に在庫いっぱいあった。まあいい。

思ったよりも現場は奇麗だった。しかしどこから手を付けたものか。
階段を掃いた。
花の水を換えて百合の雄しべを切る。
あちこちに分散しているゴミを集める。空容器とか牛乳パックとか後生大事にとっ てあるものだ。
その他枝類や木くず類は集めておく。
供え物を整理し、菓子類を回収。
冷蔵庫の生ものや半端物をできるだけ廃棄。持って帰れそうなもの仕分け。
仏壇周りを清掃し要らんものを捨てた。
台所片づけ。三角コーナーも綺麗に。
冷蔵庫に貼ってあるメモやら、古い情報のメモ類は捨てよう。
新聞チラシを仕分けて。
洗面に脱ぎ散らかされたままの服は畳んだ。
ぼろいタオルやマットは廃棄。
ヤマモモと下のアジサイは剪定、というか通路あけるために切った。

休みなく手を動かしたがあっという間に16:00過ぎになっている。片付けないと。 回収ゴミ類、持ち帰り書類、余り食材など、ノアに積み込む。上ったり下りたり 大変。

大成2

寛子おばがマカオから帰ってきた。安置してもらっている親爺と面会。迎えに行 きがてら立ち会う。

スシロー

王禅寺に戻って姉が現状を確認した。今日までの作業やらを説明しておく。
飯食ってから義兄に迎えに来てもらうくらいのつもりだったが、もう百合ヶ丘ま で来ているという。王禅寺で合って、そんじゃあと水沢のスシロー行った。
変わり種で楽しむ。

BMW車検見積もり

すげー金額キタ。
総額70万だという。内、修理系が50万くらい。
ガソリン臭いのは、最悪直らなければタンクも交換だと。
あとは足回りとか。ここはビッと治せば当面快適なんだよな。それもアリかなと 思うが、これで終わらず、今後も大物が毎回出てくるんだろう。

買い替えると言っても、正直乗り換えたい車が無い。
変な玉買ったら即座にまた同じように金はかかり続ける。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org