ひと月ぶりにTyrrel号で出勤。10月中にもほんのちょっとは乗った気がするけど
基本歩いていたしなあ。
新しいタイヤでの本格走行も初めてで、まあ問題は無さそう。ツーキニストとプ
リントしてあるところを保護するフィルムが剥がれかけてフォークと擦れるので
剥がした。リヤもだな。昼休みに会社の空気入れでさらに空気を入れようとする
が、アパートのの足踏みポンプで十分入っていたっぽい。多少は足したけど。
やっぱりチェーンは2コマ短くしよう。7速辺りでインナーからアウターにすると
きにはテンショナーの位置がやっぱり無茶だと思う。
さて、昼間は何をしてたっけな。世間は休みなので会議も無くメールもほとんど
無くて平和。上部ユニットの補強は済ませた。あとは、IWSのオンライントレー
ニングをやってたのか。
スラチー乗せ。まずまず。ベースの塩気がもうちょっと欲しいところではあるけ
ど、このままでいいや。
随分持論展開したけど、適当になるとmgmさんが無理矢理サマらせようとしてく
る。いや勝手に発散しているだけなので放っておいてくれよ。
しかし考えれば考えるほど、自分は何者なのか。何を目指しているのか。分から
なくなってくるな。
幽界とか言われちゃうともう何でもありな感じ。無の民も異世界人というよりは
未来人ぽいしなあ。
なんだかんだで人間は老いて死に、カタワラ衆は落ち着いた世は江戸時代らしい。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |