朝ルーチン

9:00に起きた。ちょっと勿体無いとよぎってしまうが、沢山眠れてうれしくもあ る。
天気は上々、洗濯して外干し。今シーズン初めてお湯を使った。少しだけど。鍋 とか洗うにも。昨日のレモンペッパーのガム状ソースが全く溶けない。
コーヒー淹れる。余り牛乳でコンフレ喰う。

散髪

火曜日に前半休だった時、一回切ろうとしたがそこまで伸びていない気もしてキャ ンセルした。しかし今度の金曜日には免許更新で写真撮るのでサッパリしておき たい。また火曜日にチャンスがあると言えばあるが、直後すぎるとまた短すぎて 気持ち悪い感じにもなりかねないので、やはり今日切ることとする!
というわけでハートに行ったが、婆さんに当たった。別に3人誰でもハズレでは ないのだけど。そしてまた値上げされていた。2500円。

前後に用足しをする。まずはMVのホワイト急便でクリーニングを回収。ハンガー は外して置いてきた。そしてトレーと牛乳パック捨て方。
散髪後には鮮ど市場で食材調達。ピンと来なかった分はマルキョウまで回って買 い足し。結局一緒だったけど。

Mini散歩

やはり車だと一気にいろいろ回れて良い。買い物だけならチャリで良いのだけど、 クリーニングの回収だけは車じゃないと少々無理がある。
で、エンジンは引き続き良い感じ。ツキもまずまずだし、3速でも安定して走れ る。4速まで上げると60km/h近く出さないとバタバタする。
気候も良いし、窓から少し風を入れれば気持ちよい。ちょっと走りたくなる。少 しだけ北を目指して走り出したが、どこ行こう?街を走りたいわけじゃない。回 せるところ。気持ち良いワインディングとかたまには走りたい気もするが、阿蘇 でもないし、竜門ダムか?いやそこまで行ったら帰って来るの夕方になっちゃう よな。結局栄工業団地抜けて塩浸川あたりでR387に出た。むむう、御代志界隈の 開発の進みがすごいな。AMBが廃れる。べつにいいけど。

仕込み

いろいろ買ってきたので仕込み。
胸肉の下味冷凍。あとビーフシチュー。牛筋450gくらい買ったのでね。
ピーラーが壊れた。コスモスへ買いに走る。

戦国妖狐

まあまあ長そう。真介のポンコツっぷりに辟易し1.5倍速。しかし主人公は迅火 の方なのか?まあ誰でも良いけど。
雰囲気が微妙に少年漫画で、深さ作り込みにもの足りなさがあるのと時折混ざる ギャグ要素がちょっと浮いているのと。
edはまた梶浦由記が担当しているが、あまりらしさが無い。とはいえ、1拍喰っ て転調するとかってのは真髄ではあるか。
今日は10話まで。捗らんな。
しかし、芍薬・火岩が生まれ変わるところは泣いた。

Tyrrel号タイヤ交換

戦国妖狐がつまらないので、3話見た後で作業した。ホイールを外している間の 本体は、Mini用アタッチを付けて立ててみた。まあ使えないことも無いが、大げ さな割に大した効果は無いな。
小さい手押しポンプはなにやら逆止弁に不具合があるようで使えない。でも足踏 みで6kgf/m2くらいは入ったのでなんとかなった。
リムに傷がつかないようにボール紙挟むとかは今回初めてやった。ベビーパウダー は引き続き大活躍。リムテープはドライヤーで温めてセンター出しして馴染ませ る。
案外時間かかってしまった。そして組み込み後のホイールのセンター出しとかス タンドの嵌め合いとかでまあまあ苦労した。試運転で一回りしても、まあ走るけ どもう一歩しっくりこないような。
でも乗り心地は良い。ゴムのしなやかさが伝わって来る。

焼肉

戸村のたれで盛大に肉を焼いた。輸入カルビだが300g以上喰った。満腹満足。
レタスも大量に。サンチュじゃないけど。

こたつ布団

出した。ここんとこ膝掛けは使っていたが、結構部屋は肌寒いのだ。
電源入れるのはまだ先かもしれないけど。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org