Youmeタウンが開いたら用足しに行きたかったというのもあり、Tyrrel号散歩は
しなかった。そういう気分にならない。行きたいところも無いしなあ。
コーヒー淹れ、洗濯を2杯、外干し。朝からアイスモナカ齧ってみる。
S2も見終わった。
wikiで登場人物とあらすじは復習とかしておいた。学院の仲間たちは皆生い立ち
に問題を抱えていて大変だ。今クールではフィロメラが解決した感じ。ババアの
言いなりでボロボロになっていたが、アルキオネに仕込まれた父アダムの呪いが
最後に発動し、ババアは退場。
しかし黒幕ヴェロニカ問題を匂わせて終わった。続きが出るのは確定らしい。既
に2年経っているから、来年くらいには出るんかな。
一連の用足しに出る。MVでトレーと牛乳パックを捨ててメインのYoumeタウンに
行った。リュックがぶっ壊れたので替えが欲しいのだ。SAC'S BARで目を付けて
いたCastelbajacのリュックの実物サイズ感を確認したかったのだけど、現物無
し。大概のは展示されてたのにな。他の店とかもいろいろ見て回ったけどピンと
来ず、Castelbajacのも他モデルのサイズ数値と現物を見比べたりして目当ての
リュックのサイズを推測するが、やっぱりわしの使い方にはもう一歩小さすぎる
気がする。普段は問題ないけどここぞというときには容量不足で、わしの使い方
では実はそれは致命的。なので諦めた。20000円も出すなら妥協はできん。でも
ポーターのとかって平気で7-80000しやがるの。そんな価値絶対ないだろ。
ダメ元でセカスト寄ってみたら、900円でデザインもまあ嫌いじゃないのがあっ
たので、買った。これなら今後もっと良いのが見つかって早々に買い替えること
になっても惜しくない。あ、ポケットのチャック壊れてるやん。まあいいやこの
ポケットは使わなくても問題ないし。だから安いのね。これまでのリュックもチャッ
クが壊れて買い替えだったので、これでいいのか?という気もするが、壊れたの
はメインのチャックなので全然意味合いが違う。
鮮ど市場とマルキョウ、コスモスも寄って戻った。鮮ど市場は確かに仕入れに偏
りがあり、基本野菜でも無い時は無い。
昼飯のネタが思いつかなかったけど、コスモスで冷食のコレを買ってきた。
その前に、クリームシチューを仕込んでおく。今回はかなり牛乳リッチなので、
前よりは美味いだろう。
気軽に見れそうなの挟むかと見始めたけど、面白くなくは無いけどこれは連続で
は見るに堪えない。
飯時とか半端時間で見るやつにする。しかし今はその辺は夏目友人帳参を見てい
るんだよな。
名作の呼び声も高いやつだが、話は予想できるやつだ。ずっと保留していた。
真理さん優秀過ぎる。未来も悠貴も、やっぱり勝手にチョロチョロしちゃうもん
なんだろうかね。まあその辺の分別があり過ぎたらストーリーが成り立たないか。
違う違うそうじゃないというツッコミは我慢してみる。
レイブリが落ちるのは衝撃だったな。東京タワーも。土台がダメージを喰らって
傾くくらいのことはあっても、根元から倒壊とか途中で折れるとかそういう壊れ
方は、しないと思うが。
結局東京タワー倒壊の時に頭部にダメージを負った悠貴は、その後亡くなってい
たのだね。なんか砧まで戻る妄想がずっとついてきていたけど、死んだ方と何事
もなく会えた方と、どっちが現実かわからない形で進行していた。三軒茶屋で真
理と別れるときに、悠貴のリュックを置いて行ってたのにその後一緒の悠貴がリュッ
クしょってたのでおや?とは思ったが。
リアリティはともかくとして、考えさせられるよな。
わしはリアリスト過ぎて、ああいう現場で気休めの出まかせが言えないので、そ
れでトラブルを起こしそうだ。腹減ってイライラするのとか。
今シーズン初。今年は豊漁という話である。鮮ど市場で、すごく大きい生のが約
200円。やせたの2本分くらいはあるので、十分安いと思う。大根おろしは、絶対
いる。ご飯は久々の炊き込みご飯にする。
刺身こんにゃくとモズク酢のMix。
これは古典の類か。必修科目とも評される。2002年モノでNHKの。45話もある。
絵柄も相当なもんだし、画面も4:3だし。cv久川綾って相当なベテランなのだね。
2話時点で、まだ理不尽に異世界に連れていかれてわけわからん状態。その前が
赤髪の優等生だったことなんかどうでもいい感じ。
ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |