チャリ通勤

今週も暖かいようだ。リュックに作業着と手土産もつっこんでチャリで行く。もうダウンベストも使わず、長TにleCoq。
今日はO方君が休み。次長席に陣取って溜まったメールを捌き、承認系を進めたり。
予告のあったN君の案件はsosだった。まじか。

急変

その後ほどなくして、14:00過ぎだったか、姉からLINE。母さんがいよいよやば いらしい。
とはいえ状況がいまいちわからない。すぐではない可能性もあるものの、週末時点での予備体力を考えるとそうそうもつものではないと判断、飛ぶことにした。
荷物をまとめて、Mg達に事情を告げて職場を後にした。わし自身も部下のそういうのをいろいろ見てきているし、一番頼りになるH坂さんもさすがにすべてを察して送ってくれた。とりあえずPCだけ持って行けばいいよね。
アパートに戻るチャリの上で、やはり動揺を感じた。が、まあずっと覚悟してきたことだしなあ、と心を落ち着ける。余計なことを考えて交通事故に遭うとかがあってはならぬ絶対。

横浜へ

荷造りするにも、何が必要かイマイチわからん。服装系は普段着+セミフォーマル+フォーマルか。思ったほどの荷物の量にはならなかった。致命的な忘れ物が無ければよいが。指輪して、GS嵌めてなあ。タクシー呼ぶ。何もしゃべらないのに「クイーンズマンションですね?」って一度しか呼んだことないのに。ああ、数珠って横浜だったかなあ?

タクシー車内で、改めてT樋さんに連絡したり、飛行機の予約したり。
姉から電話来た。まだすぐという感じではなく、面会時間も限られ、すぐに撤収したらしい。
正規料金ゲロ高い。53000とかすんのね。でもここはもうどうしようもない。こういう時のために普段節約しているんじゃないか。JALもANAもほぼ一緒。SNAは当然満席だし、ちょうどいい時間のがない。じゃあ、JALで。片道で購入。
19:30前に羽田に降りた。ネットが復活したら、状況が変わってた。18:00過ぎにはもう亡くなったらしい。そうか。(後で見たら正確には19:00前だった)
でもちょっとホッとする。間に合わなかったことより、この後何もできないままダラダラ時間が過ぎることがないことの方が助かる。十分長生きしたと思うし、今日も最善を尽くした後悔はない。
とりあえず病院に最速で行くんだろうなと思っていたけど、姉も父も足がない。車で来てほしいようだったので一度家に立ち寄ることにした。最速ルートだと仲木戸からタクシーだな。でも京急蒲田で乗り換えたのは快特。横浜にワープしてしまった。2駅戻る。結局それが一番早そうだ。

からの、王禅寺へ

幸代は飲み会。主賓らしく(後で聞いたが職場でバトったらしくてガス抜き会だったとかw)状況は逐一LINE入れてるけど既読付かず。まあ今日のところは困らないし楽しんでおいてくれい。
亘と紗希にはこっちから連絡。

病院からは葬儀屋さんが王禅寺に移送してくれたそうなので、車に乗り換えて王禅寺へ。21:30到着。まあそれでも6時間はかかるなあ。
家の前に車が停まってる。誰?、ああ○○○○。兄さんも来てくれてんだ。
とりあえず面会し、おにぎりとか買っておいてくれたやつを頂いて、明日以降の段取りを軽く話して、今日のところは撤収だね。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org