世間は平日。亘も春休み突入ながら投稿はあるらしくいつも通りブウたれながら
出ていった。幸も。
わしは別に何もないけど、一緒くらいに朝飯は喰って、ちょっと調べものとかGW
の券とか手配したり雑務と、後片付け。
時間つぶすのどこでも一緒なので、とっとと出発する。妙蓮寺のOKが8:30に開く
ので、多胡麻を調達していこう。おにぎりも安いし、今後はOK開いている時間帯
ならOK寄るのは常でいいな。
ラウンジに入って、だらだらとダンまちを見続ける。3時間くらいじっくりでき
るし。熊本便は相変わらずの痛い客層。春休みでもあり、幼児が多い。平日の真
昼間なので多少空いている、というほどでもないな。赤い人とかピンクの人とか。
どうしてこうなった。
ライナーは運転荒い。いつもの運ちゃんだが。てか、今回ってCPK駐車場で良かっ
たのに大津回りしちゃったんだな。結果安いからいいか。しかもまた帰り光の森
から歩いた。あと5分汽車が早ければレターバス乗れるんだがな。かなり暖かい
日だが暑過ぎもせず。
2,3は少しだけユルい感じだった気がする。
しかし4は、全22話の大作で、全編通じてエグいほどの理不尽バトル続き。
そして、後半はリュウ回。ヴェルフの魔剣とかも鳥肌もんだし、2回目改めて見
て、これはすごかった。
移動中からずっと見ていて、アパート戻ってからも見て、コンプした。
喰いたいものが思いつかない。冷食あんかけ焼きそばにした。それじゃ足らんの
でユッケジャンクッパ。でもそうすると喰い過ぎなんだよなあ。
もっとヘルシーであるべきなんだが。さすがに腹がやばい。
引き続き5期もまた見る。最近見たばっかりではあるが、やはり一気見した後だ
と深く理解ができる部分もあるね。特に、フレイヤ、シル、ヘルンの関係はね。
あとはフレイヤファミリア内の微妙な派閥関係とその行動とか。
ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |