割と大雨。
割とライトな打ち合わせくらいしかない。夕方前にわし主導のOBJ打ち合わせが
ありその資料の狩り仕上げまではするが。
出なかった某会議は、やはりM1の仕切りがひどすぎてまるでダメっぽい。まじで
居なくなって欲しいM1。
裏では骨ケースの乾かし直しとか、ドライアイスブラスターを使った清掃とかやっ
てた。
TTさんは今週は疲れたといって早上がり。そらそうでしょ。お休みください。
刺盛りが一番コスパ良かったので。ご飯は新たに炊いた。すし酢を作りすぎた。
とっておけるかな?
あとは、冷食の五目焼きそばにしてみた。悪くない。
遂に黄金のレガシーのアーリーアクセス開始。挨拶くらいはしておきたい。
起動するとアプデがかかっているわくわく。オープニングは暁月のままだ。でも
入ると新メインクエストが発生してはいる。オールドシャーレアンに行って見た
が、黄金のレガシー登録してないので受けられないと怒られた。やはり何かちゃ
んと手続きが要るんだな。
クナメンは新ジョブとかで盛り上がっているよう。わしは、当面、何したものか。
別に慌ててメインを進める理由も無いし、新ジョブには手を出してみたいけど、
黄金の新ジョブじゃないのを颯爽とやるのもなんだかな。
さしよりギャザクラ装備をきっちり上げておくところからかな。
でも放置してたらログアウトさせられてた。そういう新仕様なのかな。合理的で
はあるが、ちょっとお気軽さが減るな。せめてチャットログくらい追えれば良い
のだが。
S2も13話から後半戦でop、edが変わる。学園内闘技大会とかベタな展開もあるが、
もうノリだけで好き勝手展開していくのはいっそ気持ちいい。
でもなんとなく、女神とゲームと、実世界と両親と、みたいなベースの概念が垣
間見えたような気もする。さしずめ女神はゲームを乗っ取ったプレーヤーで、移
転者はプレーヤーキャラクター的な。ツクヨミは運営とか。両親はゲーム内世界
からの反逆者。
それでも人を殺すことへの躊躇や葛藤など、重い部分も描かれている。
大して深みはないが面白かった。はよ3期来い。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |