7:30頃健全に起床。コーヒー淹れる。
朝からS2一気見。
やっぱりS1見直してよかった。新しい勇者がこじらせていて、それを更生させる
のが基本ストーリーなんだけど、ルーティがただのデレ妹になってる経緯とか、
エスタ=テオドラとか、ちゃんと覚えてないとうまく掴めないキーもまあまああっ
たし。
花守ゆみりは少年声が多いのだな。ハーサカのイメージが強いのだが。
最後に指輪の素材のブルーサファイアは手に入って指輪作ったけど、入手先がラ
ベンダとかって、それでいいのか?もや。
また随分間が空いたが、ムラっと来たので弾いた。OneNightCarnivalとか、
youtube流しながら合わせてみたら、弾けねえ弾けねえ!もう速さもダンチだし、
オクターブがまるっきりできないし。完全に下手になってる。
左腕すぐに限界が来たので早めに切り上げた。(´・ω・`)
野菜ジュース仕立て。ソーセージと半熟目玉焼きをぶち込む。なかなか良い。2
束だったが、3束でも良かった。ドリトス+カマンベール喰ってしまった。
超久々。4Fに引き上げて、メカの油脂落とし、再Lubは当然やるが、かなり曇っ
て小汚くなってしまったアルミ部をピカールや錆止め剤も使ってリフレッシュし
た。まあ適当なんだけど、ブレーキとか結構奇麗になった気がする。クランクは
限界だなあ。
フレームやホイールはワックスがけ。ちゃんと缶のやつ。やはり液体ワックスと
はレベチな仕上がりであるよ。
ShuttleChef鍋の中身はどんぶりに移し、カレーを仕込む。
Tyrrel号の試運転を兼ねて材料を買いに行った。今までも十分スムーズに走って
はいたけど、やはり無音無抵抗感は高まるよな。滑るように走る、用になったよ
うな気はする。ほんのちょっとのお出かけでも結構アガる。
喰うのは明日以降だが。
襟付きシャツが洗濯しっぱなしx2と、作業着も洗ったのでまあまあがっつり。
嫌になる前に。
コスモスに辛子高菜が無くて小MVまで出直すことになったが。
シーチキンとジャコたっぷり。金胡麻。卵アリ。
シンプルだが鉄板の仕上がり。
豚汁的なのはどんぶり1杯。かなり多めだが、喰いきった。これだけ寝かせると
味が馴染んで一番おいしく感じた。
夜、もう1シーズン分くらい見る時間がある。しかし異世界モノやラブコメじゃ
あないよなあ。ちょっと連続でかぶりすぎる。
で、ずっと寝かせていた表記のを見た。これ絶対泣くやつなので、意を決して見
るのだ。良い機会だったろう。
ああーまあまあ最初から最後まで泣きっぱだな。一人死んじゃってる系青春モノ。
空の青さを知る人よとか、サマータームレンダとか、四月は君の嘘とか、プラス
ティックメモリーズとか、そっち系。
めんまはちょっと天然過ぎていい子だけどそこまで感情移入できなかったが、や
はり最後は、みんなの中ではそのキャラだからこそって思える。
みんな傷を負っていて、最後の最後でようやくみんなさらけ出して。だからと言っ
てうまく鞘に納まるわけではないのだけど、わだかまりなく前へは進めるように
なったのだろう。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |