S吉前半。
スケジュールは空っぽ。それでも飛び込みの打ち合わせはいくつか。
Degの比較試験をメンバーがやってくれてたが、結果を見ると胡散臭い。データ
の見方、分析の仕方はまだまだ任せられないなあ。
そして定時後帰ろうとしてたところに、先に耳にだけは入っていたissueの公式
情報。おお、金曜夕方乙。
筋道はもう立っているので対応方針だけささっと共有して今日はおしまい。
ジャンパーも持ち帰ってきたので作業着と洗濯。ああ、ハンカチ洗うの忘れた。
まあいい、明日もパジャマやタオルは洗おうし。
洗濯してたら、隣のアパートからジリリリリリって。あらま大変だ。火事ならと
もかく、誤発報の処理って住人にはできないでしょ。パンツ一丁だったので、ちゃ
ちゃっと服着てサンダルつっかけて現場へ。次々と住人が飛び出して右往左往し
てたが、とりあえず階段全部見て鳴ってるベルの状態確認。下に降りたら下に報
知器盤があったので音響停止。
住人に火の気がないことを確認させて、不動産屋なりに連絡せいと伝えて、そし
たら一応管理人の丁稚みたいな人が来ていたのであとは一任して帰ってきた。
そのまま落ち着くかと思ったが、時折また発報しては止まる。実際にセンサーが
感知しているのだろう。なんとかせいや。そのうち誰が呼んだのか消防車来た。
まあプロが何とかするでしょう。感知している4Fの部屋は留守なのかな、その後
もしばらく鳴ったり止まったりしていたけど、やがて解決したようだ。やれやれ。
朝も喰ったが。
昨晩味を調えて、塩気はまあまあ丁度良いが、旨味は正直物足りない。湯前町の
手作り麦味噌だが、しょっぱいだけなんだよなあ。
パンガシウスももう1切れ残っていたので、ご飯で喰ってまずまず良い夕食。
その後スナック喰っちゃうけどな。いや煎餅喰った。
勇者のパーティを追い出されたので、辺境でスローライフをすることにしました
の、S1全13話を1.5倍速でおさらいした。
ひたすらイチャラブが続くんだけど、なるほど全体的にはこんな話だったっけ。
元の勇者パーティメンバーのしがらみは解決して、その他のキーキャラが伏線と
して残ったな。加護というのは呪いに近いな。確かにこれはラスボスが神っぽい。
見直してよかった。いざS2へ。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |