寝たの27時回ってたのでダメな奴なんだけど、8:30頃起きれた。
今日はシーツと布団カバーを洗うのだ。2枚広げて干すことはできないけど、な
んとななるだろう。布団乾燥機もかけるし。
寝る前は眠れないんじゃないかってくらい空腹だったけど、起きると何も感じな
い。腹が減らないので放っておく。
昼過ぎにようやく、ラーメン喰った。餅入り。キャベツが残ってたのを消化した。
チャーシューもあったし、まあまあ豪華。
また少し弾いた。
あとは、朝から晩までひたすらやってたな。ダメだろ。
だが、メインとか一切手を付けていない。
冒険者小隊から始める。カッパーベルHard。意外と大変だ。大ボスのギミックは
やはり勉強しないと難しい。
イシュガルド復興でクラフタを育てる。今日は、彫金と革細工を引き上げた。一
方で、ディアデム諸島に素材を掘りに行くので、必然、採掘師のLvが爆上がりす
る。ダントツのLv80に到達。
革細工や裁縫師でイシュガルド復興をやるには、素材として園芸師も欲しくなっ
てくる。買うと結構な散財となってしまうのだ。今日だけで20万ギルくらい素材
買ったんじゃないかな。採掘師で掘ったものも同様の値段で売れるはずなので、
そういう金策もアリなんだろうけど、同じ手間かけるなら自分で使う分採りたい
じゃないか。
園芸師、始めるか。。
グリダニアの園芸師ギルドからスタートして、一気にLv52まで持ってった。ジョ
ブクエストと、途中からはギルドリーブで比較的効率的にレベル上げができるが。
できるだけモノを増やしたくないがどうしてもジョブが増えればモノも増えるよ
な。できるだけ半端なアイテムは処分するが、リテーナーの出品リストもパンパ
ンだ。
途中で、あやなさんがハウタケ行くというのでお手伝いに参加。基本サクサクで
はあるけど、ボスでは何かを避けられずに固められたりけっこうしたわ。ファラ
さんがヒラで結構エスナで解いてくれたのかな。学者初めてだって言ってたけど。
あとはタネさんが召喚士で来てた。ヒラバックアップも兼ねてって、すげえな。
豚角煮できあがった。メインにはなるけど付け合わせが難しい。てか無し。
モズクと、オイキムチの残り。
うまかった。あと3日は楽しめるかな。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |