2:00前に目が覚めて、今日も眠れんのかなと思ったが、ガッツリ東カーテン閉め
て8:00頃起きた。まあいいか。
コーヒー淹れて、ゆで卵作り、ハムエッグのトースト。
冬の間敷きっぱなしだったボアシーツを遂に洗った。布団乾燥機。
とりあえず弾く。昨日よりはマシか。
Miniがいい加減きったねえ。洗いに行く。ついでに給油もする。7Lも入ったわそ
んなに走ったか?今回はギヤ高めを心がけて8km/L台だった。なるほど。
洗車激混み。でも待つのが一番早い。エアも調整。4輪とも1.5しかなかった。
1.75にする。ボンネットとルーフは半練りワックス。あとホイールも。比較的手
間はかけていないがまあビカビカになったさ。よかった。明日はスーツだからな。
んでぐるぐる倉庫行って、ベーススタンド2台買った。ついでにまた五等分の花
嫁をちょっと立ち読み。うむやっぱりこれはまた読み返した方がいいな。PCで探
そう。
続いて2ndStreetへ。昨日見つけたYAMAHAのホームシアターを買った。買っちまっ
たぜ。
戻って早速接続してみる。あれ、自動調整用のマイク付属してないのか。まあい
い。手動設定できるだろう。
とりあえず音は出る。すげえ臨場感!なんだこれ!でもなんかエコーかかって不
自然。あれ、TVの音と両方出てタイミングがずれてエコーっぽくなってんのか。
TV消音。ふむ。
改めて取説見てみると接続方法が違った。TVは単純に光デジタルで音だけ送って
来るが、外部機器はホームシアター側に信号を送って、映像信号だけTVにバイパ
スさせるような接続らしい。そうすると自動でTVの音はTVから出なくなるのか。
リモコンも連動する。よしよし。
音の位置の調整。置き方があまり良くないので完全には調整できない感じだけど、
ちゃんとあっちこっちから聞こえるようにはなるんだね。
そもそも、TVの下に奥のがうまくいかない。暫定で適当に積んでいるけど、TVは
スタンドを外して壁付けマウント使って下に丁度いい隙間を開けてやるのが良さ
そうだ。マウント2000円くらいだったのでさっそくポチった。
カラーボックスの裏に2x4材付けてやればいいだろう。買いに行かないと。
TimedomainとAppleTVはお役御免だな。外すと結構すっきりする。
やはり音が変わると全然違うな。買って良かった。
ホームシアター試すなら映画でしょってんで、シンエヴァまた観てしまった。さ
すがに片手間とかも含めてぶつ切りでだけど。それでも新たな発見もあるもので。
冷静に見るとなんだかしょうも無い話な気がしてきた。
簡単に済ますさ。
で、期限切れの近いアニメ消化試用かと思ったが、ごとよめが気になる。
mgを漁るが、タイムアウトでロクに進まない。くそー。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |