冬至であり給料日である。
寒い日が続く。ここんとこずっとwoolrichを着ている。嵩張るが、快適。
年末の、一つのヤマ場だった。朝から課題報告会の仕切り。発表者も多少スキル
アップしているのでタイムマネジメントは比較的楽だった。それよりも、Teams
での分散開催というのが難しい。
いろいろ参照するために拡張モニタを接続していたが、拡張モニタ側が共有され
なくて、というか、パワポが拡張モニタモードになっちゃうので・・・ああそこ
の設定変えればいいのかな。
会議用スピーカーの接続と、clickshareと、いちいちうまくいかない。
さらに、2ライン並行を試したいな。
午後が気が重いヤツ。今年の総括と来年の体制の説明。
もちろん皆で喧々諤々始ながら作ったやつなのでコンセプトは頭に入っているが、
資料の読み込みができていないので必要時間と押さえるべきポイント、全体の流
れがイメージできないままのぶっつけ本番。しかし、そつなく終えたな。
リモート側にいるうるさ方の顔色が見えない。シフト次長にそっちのケアはお願
いしたわけだが、大丈夫かな。
工事の竣工検査。これは倉庫の屋根に上って、きもちいい。気晴らし。
しかし、今日は眩暈がする。花粉症のはしりか、眼鏡をzoffの方に替えているせ
いか。
最後に面倒事の打合せ。よどみなく説明する。
いろいろあるが、だいたいこっちが考えているシナリオ通りに進みそうな感じに
誘導できたんじゃないか。
「延びてしまってすいません」て、こちとら最初から時間外だよ。
年内の積み残しもまだあるが、ちょっと緊張の糸が切れたかもしれない。
このまま消化試合に入っちゃっていいかな?
そういう気分になったので、そうした。こてっちゃんは冷凍してあったし。キャ
ベツとシイタケはある。豆腐とニラがあれば作れる。もやしも欲しい。そしてチャ
ンポン麺。
レモン酎ハイのんじゃった。
再起動が必要というので、先に再起動した。updateがいつまでたても終わらない。
これ、すげーメジャーupdateなんか。そのまま放置して寝た。
風呂は省略。歯だけは磨かんとな。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |