雨。
帰りは止んでた。
K永さんが居た。可哀想な人だ。本人が楽しいならいいけど、多分寂しいんだろ
う。知らんけど。
一昨日とはちょっと感覚が違って、最初はやっぱり少し右に行く。
うーん、腰をしっかり捩ったバックスイングができてないなあ。あとトップ位置
か。
前傾は、クラブに合わせると自分の中にあるイメージよりも浅い。どうなんだろ
う。フォーム修正したころは、足を延ばした分「こんなに折るんか!」というイ
メージだったのが、慣れるにしたがって「いっぱい折る」のイメージ先行で折り
過ぎになっていた可能性はある。クラブをゲージにすれば、今後はブレない。
途中、アドレスの向きもいろいろ試してみたが、やめた。真っ直ぐ立つ。
思っている以上に修正は微妙なのだ。200m先で10m右に行く用にってことは、
50cmのスタンスだと2.5cm右足を引く。2mなら5mm。ほとんど誤差っていうか、普
段からそのくらいはブレていそう。まさに誤差。でもこの辺の正確さも追々必要
だろう。
しばらくスライス気味も出たが、疲れてくると引っ掛け気味のフック先行。
振り過ぎ注意だ。
最終的に打ち出しやや右のドローボールみたいな感じで結果オーライ的な。
97発中、大怪我は片手くらいか。いや、トップしてゴロとかも2打くらい余計に
打つ可能性がある大怪我に近いよね。
でもマシにはなっている感じ。
距離は出ない。かなりアゲていたので参考にならない。クリーンヒットした9Iが
100yの手前に落ちてくるもんな。
P,9,6,U4,3W,D。
忘れるところだった。
熱湯を入れ替える。
しばらく浸けて、温まった頃、もう一度熱湯を交換。
間隙104mmだったので、95mmまで締め上げた。
見た目まだそんなにかわらない。外々で元が160mmだったのが今150mmってところ
だ。あと30mm位は絞るんだろう。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |