出張から帰ってきたら流石にクソ汚なくなってた。
洗濯済まして、洗車に行った。
ボンネットのワックスが効かないな。
朝ムラムラ来て、Mini車載チャリキャリヤの構想を具体化して、洗車の後ハンズ
マン行って色々と材料を買い集めて来た。
Rバンパーのネジと共締めするかと思ったが、流石にここは弱いよ。
そしたらマフラー吊ってるネジがRサブフレームにあるのね。これでいこう。
クリアランスも大体なんとかなりそう。
上は、前後のツッパリだから塩ビ管でいいかー。Cクランプをそのまま流用しよ
うー。
とか、何だかんだ4000円以上買ったのか。
いざ、更に具体的に寸法取るかと、自転車をMiniに合わせてみたが、
とても無理と悟った。
サブフレームは最低限使わなければならないが、自転車やっぱり重いよ。
取り付け位置から40cmくらいオーバーハングして、11kgとかがガンガン揺れるん
だぜ。絶対持たない。
サブフレームと完全一体化して単体で支えきるくらいの強度が無いと無理だし、
上もあの重さが前後左右に揺れたら屋根もげるわ。
クリアランスも若干無理があったし、きっぱり諦めよう。
そうと決まれば、材料は返品。バラネジとかも含めて、タグ切ってしまったCク
ランプ1本と別件で使おうとしていた真鍮ブラシ以外は全部受けてもらえた。助
かった。
金欠だから余計なことそもそもやらなきゃよかったんだ。
でもちゃんと「できない」ことがわかったのは収穫ともいえるか。
なんとかして車内に入れて運ぶ方法を考えるか。
助手席取っちゃえばいろいろ広がりそうだな。キャリヤの脱着より何だかんだ楽
なんじゃないかな。
肉野菜いろいろ買ったぞ。
ゴーヤちゃん。まずまずうまくできた。
あと、明日からのためのカレー。
カレーは鍋が小さくて12皿分の水が入らなかったので濃いぞ。肉は余ってた輸入
牛バラとマルキョウで買った味付け肉withニンニク芽。どうなるかな。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |