もっと寝たかったが7:00に目が覚めた。7:30過ぎには起きたろうか。
雨が降ってる。ちぇ。
プラごみを捨てて、洗濯を部屋干し。
プラごみが足りない?昨日間違えて出したっぽい。バケツには入ってなかったら
無事に燃されたんだろう。
紗希の傘を直す。軸が曲がってる。どこか溝に突っ込んで曲げちゃったような。
R1沿いの島忠ホームセンター、いわゆるシマホに行ってみた。
古臭い昔ながらのホムセンの感じ。でもまあ普通に使える感じ。
目当ての品をいろいろ探索するが、まあまあ。
3,4Fは家具屋フロアで、ダイニングテーブル、センターテーブルのいい感じのが
あった。
天然大理石の一枚板でできている。
Addisというブランドで置いてあったが、Netで探してみると全くヒットしない。
わしの鬼の検索力でも出てこないなんて。
しかし、あるとっかかりから、それっぽいのを見つけて辿ってみると、Cattelan
Italiaというメーカーのが怪しい。日本ではモーリショップが取り扱っているか
もしれない。
カタログダウンロードして、もう少し研究してみよう。
もしかしたらブランド名が変わる前の大昔からのデッドストックとかかもしれな
い。
玄関の、外側、特に扉がきたない。
散々石やらタイルやらを切っていたので、車だけでなく回り中が粉だらけだった
のだ。下面は既に簡単な清掃してるし、普段のレベルで平衡に達するのだけど、
壁面は汚いまま。
安いカーシャンプーを買ってきたので、それでドアや桟をしっかり洗って、壁は
ざっと直射水で流し、続いてポーチタイルを洗剤撒いてデッキブラシで洗い、
試しに、Miniの下の油汚れも同じようにアタック撒いて擦ったら結構落ちる。
ここはキリがないので適当に。
そして土間。
ついにセメントの残りも片づけたので超久々にしっかり綺麗にした。
洗剤のぬめりが取れないが、まあいいや。
乾いたら取れなかった髪の毛とかも拾えるだろう。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |