昨日の雨から一転、嫌がらせの様な快晴。
篠原小初の運動会。立見だというので場所は期待せずギリギリに出ようとしてた
ら長谷川さんが隣を押さえてくれていて非常に助かった。
南の塀際は、概ね木陰で風通しが良い。そこから南西の角までがベストエリアだ
ろう。
しのはら幼稚園より場所狭いのかもしれないけど、何か無理が無くて案外楽だっ
た。生徒数に対して客が少ない感じ。本当はどうなのやら。
徒競走は5位。そんな遅い感じじゃなかったけど。
ゲッタバンバンが終わったところで退散。
紗希と登下校がバラバラというのも楽な要因だね。幼稚園は片付けまでやるしな
あ。
幸は夜なべ早起きで大量のお弁当を作ってくれたが、ここんとこもたれっぱなし
のわしは食欲はあるが余りいつものように入らない。
意外と余っちゃった。
家に着くとわしも幸もなんかぐったり。亘だけ退屈している中、何となくソファ
で昼寝とか。
庭仕事するには日が高いのと、土が濡れてる?ので、でも貴重な休日の午後の暇。
図書館へ行って、大地の子1,2を借りて来た。
寝たのはその後かな。図書館でカメラ本見ててスゲー眠かったんで。
そのうち紗希も帰って来た。
夕方、結局庭仕事もちょっとやる。
土と石の混合山をふるい分け。
インゲンを収穫。
見てみると相当なってる。
うまい!
芝の草引きとバリカン。
朝、バラの消毒、運動会から帰った時に芝へのみずやりはしていたのだ。
朝の水遣りは平日もまあまあやってる。
亘との約束でおばけシューターやってたら地震。3くらいの。
小笠原の地底深くらしいが、なんか揺れの分布が変。
震源が点じゃないんじゃないのかね。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |