また1列、と行きたいところだが、もうモクレンの根本に近づいてきてるし、室
外機も過ぎたので1列の長さが長い。
1列掘るのは労力も結構かかるし、気温も上がってきてちょっとしんどい。
さらに掘った後の土置場、砂利置場も無くなってきたので、今後は半列単位での
作業とするか。
砂利が余り気味なので、たくさん埋めた。
密かに初めて行った。Loop会員ので駐車場代がサービスされ使いやすくなったら
しい。
東急ハンズが入っているが、2Fの一角のみ。さすがにこの面積ではどうしようも
ないだろうと思いきや、意外とツボを押さえていて、腐ってもハンズって感じ。
目的はコロンブスアドカラーだったが、ちゃんと置いてあった。
アイボリーとキャメルとアオの3色を購入。ベース何たらは買わなかった。
早速アイボリーでMiniのハンドルを補修。
シンナーで脱脂して、指で直塗りしてみた。質感はまあなるほどって感じだけど、
色合いは全然違うな。すげー白くなっちゃった。
キャメルを混ぜて色を近づけることもできそうだが、補修が終わった段階でMini
の方は全体を塗っちゃった方が早いかもね。
BMWのシートはアオをちょっと塗ってみたがやはり色が違い過ぎる。
少しアイボリーを混ぜると結構近い色になった。
べっとり塗るとどうしても色の違いが目立ちそう。
色合わせもした上で、面相筆みたいのでキズのみに塗るようにした方が良い感じ
かもしれない。時間をかけてやってみよう。
ポチった。
デパートで見た3点セット48だと微妙に痒いところに手が届かないようで、じゃ
あバラで買うっていうと品ごとに最安の店が違ったり。
いずれ送料は無料になるような値段なので、安い店を転々と使う方がよかろう。
そうは言っても、一度にあっちからもこっちからも買うのはどうもいづいので、
名古屋の「鍋屋」で揃うフライパンとソースパンを発注。
一際高いソテーパンは保留。
とりあえず37だが、ソテーパンも行くと総額62となるなうひゃ。
こりゃAlfaというよりMaseratiだな。
水であらって、時々水を変えながら暫く水に浸けとく。
| ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |